みつろー’s runnikki

ランニングについて書いています。座右の銘は「無理をしない」。

松本春のランニングフェスティバル2022

3/19(土)、「松本春のランニングフェスティバル」通称春ランに出走してきた。
前日の岡谷はあいにくの雨。
でも、夜中には止む予報だったからそんなに気にしていなかったら、塩尻峠を越えた松本平はまさかの雪…。
f:id:trappistes-rochefort-6:20220320072721j:image

雪で開催が危ぶまれるとは全然考えてなかったけど、夜中にはやみ、朝から補助員の方々がトラックの雪かきをしてくれたおかげで無事開催された。
f:id:trappistes-rochefort-6:20220320072813j:image


高校時代の陸部仲間が受付をしていたため、「こないだホワイトデーだったな〜まだもらってないな〜」とチクチク言われる前に渡した。←「チクチク言われるかも」というただの妄想です。
f:id:trappistes-rochefort-6:20220320072756j:image


10kmの部は30分遅れのスタートだったけど、ハーフの部は予定通り10時スタート。

「アンユアマークス…(カス)!」

スタートのピストルが鳴らなくて、MCの方の「スタートしてください!」でスタートしたのはご愛嬌。

今回のテーマは「突っ込んで入る」。
それを達成するべく、のんびりスタートせずにズバッと飛び出す。
…つもりだったんだけど、自分なりに一生懸命飛び出したのに、速いランナーは颯爽とそれより速く飛び出す。
んでそのまんま10人ほどの集団を作ってさっさと行ってしまった。
「え、突っ込んで入るっつっても、あれについていくのは…」と最初からおよび腰。

今日のもう1つのテーマが「時計を見ない」だったため、1kmに設定したオートラップが鳴っても時計を見ずに感覚に任せて走る。
1kmを過ぎたあたりで僕の後ろについていた2人が前に出たが「え、あれについていくのは…」と本日2度目のおよび腰。
だってはえーんだもん。


少し遅れて3人目が前に出たのでそのランナーについていくことにした。
4km過ぎくらいでペースが落ちたように感じたので前に出た。(結果的にそこからは最後までほぼ単独走。)

今回のコースは細かなアップダウンが多いため、ペースは気にせず感覚を大事にして走った。
大雑把にいうと
0-5km全体的に下り
5-10km全体的に上り
11-15km 全体的に下り
15-20km 全体的に上り

f:id:trappistes-rochefort-6:20220320072936j:image

んで、それぞれのラップが
0-5km17’36
5-10km17’58
11-15km 17’40
15-20km 18’03
あれ?おかしいな?突っ込んで入ったつもりが、またもやイーブンに近いぞ…。
2回のおよび腰、特に2回目がいけなかったのか?
いや〜だって、早々に垂れたらゴールまでの残りが惨事じゃん…。
アソパソマソのように、愛と勇気と友達になりたい。
コーチ、そんなわけで、ー突っ込んで入るのは10kmくらいのレースでトライってことでいいですか…?


ゴールタイムは1:14'00
f:id:trappistes-rochefort-6:20220320072903j:image

明らかに距離が短かったからタイムは参考にしかならないが、コース(コーナー多、アップダウン多)を考えればペース的には及第点。
f:id:trappistes-rochefort-6:20220320073401j:image

2週続けてのハーフで「さぁレースだ!」ってモチベーションになかなかならなかったけど、それなりのタイムでまとめられたことは良しとしとく。

そういえばゴール直前、MCの方が「◯◯高校で活躍していた宮田くん!」と言ってくれた。
MCの方とチクチク言いそうな陸部仲間が近しい関係(決して怪しい関係ではありません)のため、レース中に僕の話になったみたい。
そしてなんと、僕のことを覚えてくれてたみたい。
そんなことがゴール直前のそれにつながったみたい。


さて。
来週は諏訪湖でロング走。
メニューは
松→38km
竹→32km
梅→16km
参加される皆さん、それぞれのメニューを頑張りましょう。